top of page
  • 執筆者の写真ARON

都道府県の幸福度ランキング


ARON 松岡です!!


本日も暑い………!!

熱中症に気をつけてください!!


今回は、こんな記事を見つけてのでご紹介いたします。



住民の「幸福度」に関する指標では、宮崎県が2年連続の1位。

沖縄県、大分県も順位を上げました。



都道府県版SDGs調査は19年に続いて2回目の実施。

幸福度、生活満足度、定住意欲度など、地域の持続性に関する項目を調査した。

6月12~29日にインターネットで調査し、全都道府県から約340人ずつ、計1万5991人が回答した。


幸福度の調査では、各都道府県の住民に対して

「あなたは幸せですか?」

と質問し、「とても幸せ」「少し幸せ」「どちらでもない」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」から選んでもらった。

その結果をそれぞれ100点、75点、50点、25点、0点の比重で加重平均したものを幸福度の指標とした。


1位の宮崎県では、36.1%が「とても幸せ」、36.1%が「少し幸せ」と回答。

7割以上が幸福を感じていることが分かった。

一方、「全く幸せではない」は3.3%、「あまり幸せではない」は5.7%と、合わせて1割未満だった。


2位は沖縄県で、前年の5位から順位を上げた。

また、3位の大分県は前年18位から大幅な上昇がみられた。

4位は福井県、5位は石川県と、北陸地方の県も上位に入った。

また、鳥取県(26位→6位)、京都府(13位→7位)、富山県(14位→8位)などが順位を上げ、上位に入った。

数値の上昇幅が最も大きかったのは岩手県。

前年の61.2点から66.0点に伸び、順位も46位から24位に急上昇した。


全都道府県の平均では、「とても幸せ」が24.5%、「少し幸せ」が36.4%、「あまり幸せではない」が10.7%、「全く幸せではない」が5.2%だった。

6割以上が「幸せ」と答えた一方、「とても幸せ」の割合は前年(25.6%)から少し減少した。

一方、沖縄県については、外国人などの観光客が急減したことによって「交通機関や道路の渋滞や混雑」の悩みがあるという回答が前年の21.6%から6.5%に減少。

詐欺や盗難などに対する不満、教育に関する悩みも減少した。

ブランド総研は「いずれも新型コロナウイルス感染症の影響が大きいと思われるが、こうしたことが幸福度の上昇につながった可能性が大きい」と考察している。

閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page