top of page

白髪は抜くと増える!?

執筆者の写真: ARONARON

ARON 松岡です!!


「白髪を抜くと白髪が増える」

「白髪を抜くと頭皮に影響がある」

などの話を耳にしたことがあるママさんもいるでしょう。

「良くない」と言われることはなるべく避けたいと考える方も多いかもしれませんね。


『「白髪は抜いちゃダメ」って言われてもさ……。抜きたくなっちゃうよね。みんなはどうやって乗り越えているの?』


「白髪を抜いてはダメ」ならば生えている白髪はどうしたらいいのか……。

そう悩む方たちに、今回は対処法を教えていきます。





■「白髪を抜いたらダメ」は聞いたことはある?


みなさん1度は「白髪を抜いたらダメ」という言葉を聞いたことがあますか?


『抜いちゃダメっていうのは毛根が傷んで生える毛が減るからって』

『白髪は毛根がダメになるから生えるらしく、抜くと毛根がダメになって、その回りの毛根もダメになるから増えるって聞いた』

『抜くと地肌が緩んでハゲてくるって聞いた』

『抜けて生えての回数が決まっているらしくて、抜いていたらその部分が早く生えてこなくなるから結果ハゲるのも早くなるって美容師に言われた』

『知り合いのおばさんが白髪を抜きすぎて髪の毛薄くなったって後悔していたよ』


などなど、たくさん諸説があります。

全て当たっています!!

「毛」そのものが、抜けばいつか生えてこなくなります。

なので、髪の毛も「毛」なので抜いているところは、いつか生えてこなくなります!!


白髪の原因は完全には解明されていないですが、加齢や遺伝子、生活習慣などがかかわっているとされています。

白髪は抜いても増えるわけではないです。

白髪を抜くことが良くないので、白髪の対処をお話していきます!



■切っている


・チラチラと目立つ白髪だけを切る

・根元ギリギリで切っている


抜くのではなく切る方がいいです。

根元から切れば白髪が目立ちません。

ただし切ってもまた時間が立てば伸びてきてしまい手間がかかることがネックです。



■染めている


・美容院で部分的に白髪染めをしてもらう。

・何ヶ月に1回、美容院で染めている

・自分で染める


白髪を目立たなくさせたり、馴染ませるのであれば染めるのが一番早いと思います。

ただし色抜け、伸びてきた白髪が気になるのがネックです。



■染めない


・自然な感じでいたい

・マメに染めるのが面倒


一番簡単な方法です。

切ったり、染めたりの手間がかかりません。

ただし、実年齢よりも年上に見られてしまうことも…




どうですか?

白髪を切っている方は白髪が数本~チラホラ程度、染めている方は全体的に白髪が多くなっている印象です。

染めるといっても全体染めや部分染めをはじめ、マスカラタイプやペンタイプの白髪染めもあります。

染めない。そんな選択肢もあります。

自分に合った方法を探すためには美容院で相談したり市販品を見比べてみたりするのも良いかもしれません。

是非、遠慮なくご相談ください!!

 
 
 

Comments


bottom of page