top of page

正直一番おいしい「レトルトカレー」ランキング!

執筆者の写真: ARONARON

ARON 松岡です!!


今回は、カレーに関する記事のご紹介!!


「日本の国民食」と呼ぶ声もあるカレー。



自分で手間暇をかけて作ったカレーはおいしいものですが、忙しい時には作るのが面倒になってしまいますよね。

そんな時に便利なのが、保存性が高く温めるだけですぐに食べられるレトルトカレーです。

そこで今回は、「正直一番うまい!」と感じたレトルトカレーがどれなのかについて探ってみました。



1位 ボンカレー


2位 カレーマルシェ


3位 銀座カリー



1位は「ボンカレー」!

1位には、世界初の市販用レトルトカレーとして1968年に販売を開始した大塚食品株式会社の「ボンカレー」が輝きました。

現在、オリジナルの「ボンカレー」は沖縄地域のみの限定販売となっていますが、2020年3月にはオリジナルをベースに野菜と肉を増量した「元祖ボンカレー」が全国で販売されています。

子どもの頃を思い出しながら、こちらを食べている人は多いのではないでしょうか?

ちなみに、ボンカレーブランドとしては「ボンカレーゴールド」がスタンダードとなっています。

こちらも1978年に販売を開始したロングセラーということで、ファンは多そうですね。


2位は「カレーマルシェ」!

2位には、1983年に販売を開始したハウス食品株式会社の欧風高級レトルトカレー「カレーマルシェ」が続きました。

高級指向の商品として開発されたこともあり、バターや生クリームなどの乳製品を使い、フランス料理のソースのようなマイルドさとコクを併せ持つのが特徴。

マッシュルームをぜいたくに使用しているのも見逃せないポイントですね。

2017年にリニューアルを行った際にパウチが電子レンジに対応したため、さらに手軽に食べられるようになったのもうれしいところです。


3位は「銀座カリー」!

3位の「銀座カリー」は、株式会社明治が1930年(昭和5年)に発売された「キンケイ・ギンザカレー」を復刻したレトルトカレーです。

モダンな昭和初期の銀座で人気の洋食だった英国風カレーをイメージしたという本商品。

おいしさの秘けつはお米と相性が良い二段仕込みのブイヨンや、甘みのきいたソテーオニオンにあるのだとか。

中辛・辛口以外にも「銀座キーマカリー」や「銀座チーズカリー」など、バラエティーに富んだ商品展開をしているので、味に変化を付けたいカレー好きにもお薦めできるのではないでしょうか。


4位 ジャワカレー

5位 こくまろカレー

6位 ククレカレー

7位 カリー屋カレー

8位 カレーLEE

9位 インドカリー

10位 よこすか海軍カレー


いかがでしたか?

みなさんの、お気に入りのカレーはランクインしていましたか?

 
 
 

Comments


bottom of page