top of page

暑くて蒸れる「夏マスク」の悩み、対処法は?

執筆者の写真: ARONARON

ARON 松岡です!!


今日は暑かったですね!!!

真夏の様な気温でした!

そんな中「マスク」の対処法を見つけたのでご紹介いたします!!


資生堂は6月30日、夏のマスク着用に伴うトラブルや対処法について、同社Webサイトで情報発信を始めた。

暑さや蒸れ、日焼けなどの悩みに対して、原因や対策などを解説している。


同社が6月、女性を対象に実施したインターネット調査では、夏のマスク着用時のトラブルについて「対処法を知りたい」という回答が約9割を占めた。

そこで、夏の時期に快適なマスク生活を送るための情報を「いま、お伝えしたい美容のこと」というサイトにまとめた。



夏マスクに関する調査では、外出の際に気になることとして「暑い・蒸れる」と答えた人が80%に上った。

「メークが付着する」は64%、「マスク焼け」も42%と、慣れない夏マスクにストレスを感じている人は多いようだ。



Webサイトの解説の一例を挙げると、「マスクをしていると暑い。汗もかいて困る」という悩みに対しては、「『汗をきちんと拭く』+『皮ふ温が高い部位を冷やす』ことが大切」と回答している。

マスクの着用で過剰な汗や皮脂が出る仕組みや、かぶれやすくなる理由などを解説。

そして、冷感効果のあるアイテムを「顔に使う前に『首』や『デコルテ』に使用することで、肌の体感温度がより冷たく感じられる」とアドバイスしている。






また、「マスクと日焼け」については、マスク着用時も日焼け止め効果のあるアイテムで紫外線対策をすることを勧めている。

一般的にマスクは紫外線を透過するため、マスク越しでも日焼けをしてしまうという。

さらに、マスクでおおわれている部分も対策しないと、マスクをしている部分としていない部分で「ムラ焼け」の状態になってしまうとして、非着用時と同じ対策をするように呼び掛けている。



これからの時期、マスクはしんどいですよね…

暑さで、辛いので外したいと思いますが、コロナの感染が怖い部分もあるので、難しいですね。

体調管理をして、熱中症にならない様にお気をつけください!!!

 
 
 

Comments


bottom of page